2月5日(土)
大学時代のクラブ仲間4人で飲み@U田。最寄駅まで親父に送ってもらって T橋 - U田。途中で近麻回収。
待ち合わせは19:30。到着が15:30。さてどうしよう。
テンイチやQMA、雀荘で時間を潰すことも考えたのだが、それはU田でなくてもできること。他になにかないか・・・あった。
目の前に聳えるH急メンズ館。機会があれば購入しようと思っていた、ネックレス・ブレスレット・指輪を求めてイン。
来週の遠征に備えて、ウォレットにはブリットを装填してある。いーのがあれば購入しようか、くらいの気持ちで考えていたら、探索10分で魅力的な商品と遭遇。ただし、お値段もそれなり以上。
以前、54にブレスレットを見せてもらったとき、2kくらいと聞かされていた。デパートでは流石にそんな小額ではなかろうと覚悟はしていたが、10倍以上の値段が付けられている札を見ると、改めて二の足を踏む。
よかったらお出ししましょうか、とゆーお決まりの店員の一言をジェスチャーで躱し、別の陳列も見に行く。やはり、とゆーかどこに行ってもそれなりのお値段。
冷静に考えよう。Dの持っているコートは10MG。なんだ、3点セットを購入してもそれより安いじゃなイカ。コートは冬しか着られないが、アクセは年中装着可能。一度いいものを購入しておけば、誇りを持ってプットオンすることができる。
もう1度最初の店に戻って、それでも10分くらい考えて、やっとこさ3点セットを購入。気に入ったデザインのものに出会えたのは僥倖だった。
3点セット(正確に言えばセット品ではない)で6.5MG。クリスチャンでもないのに十字架。白鳥の絵がデザインされた、ロシアっぽいブランド。銘柄には拘らないが、ないよりはあった方がいい。
ネックレスはともかく、ブレスレットと指輪は初の装着。ブレスレットは填めるときに痛みを伴う。ベスポジをキープするのに気を遣うし、有り得ないと分かっていても外れないかどーか心配になる。
指輪は外れなくてDを困らせたことがこの2日間で何回か。小銭入れを取るときも指輪がポケットに引っ掛かるし、手を洗うときも邪魔だ。
それでも、高いものを身につけているという恍惚感がDを包む。Dイソー200Gの品では味わえないな。
まだ時間が余っている。どうしよう?
A:太く短く。
麻○。よーし、散在した分を少しでも取り返すぞー、と意気込んではみたものの4-3-2で8kのマイナス。年初の誓いを破っているD、今年まだ雀荘でトップがない。
19:30集合、ホルモン焼肉の店へ。
19:45到着、予約は20:00。まだ席が空いていないとのことで寒風の下で待たされる(1)。
よーやく店の中に入る。席数と、入るときに見たバイトの数を考えると十分に回りそうに思えるのだが、なかなか注文を聞きにこないし(2)注文した品も来ない(3)。
Dはレバ刺しとタンが好きだ。当然レバ刺しを頼む。4人で2人前を頼む。ところが、いざ届いてみるとレバーが足りないとのことで、1.5人前とゆー中途半端な品を持ってこられた上、バイトの説明が要領を得ない(4)。
いい感じに酔いも回ってくる(5)。
1人前1.6kと高額(6)な上タンを2人前注文。持ってこられたのは8切れ(7)。「これで何人前?」「1人前です」レバ刺しとは違う兄ちゃんが答える。そーか、もー1皿来るのな。じゃあ、それを元に注文を組み立てよう。
・・・10分経ってもこない。レバ刺しの兄ちゃんを呼び止めて説明を求める。「すぐ確認してきます」
「普段よりぶ厚めに切っているので、これが2人前とのことです(8)」
ぷっちーん。
「ふざけんなコラ(メニューをテーブルに叩きつける)、さっきと説明がちゃうやろが」
「・・・! すぐに聞いてきます」
脱兎の如く、ってこんな時に使うんだね。
すぐ、と言った割には、隣のテーブルにレバ刺しの兄ちゃんが2回注文を届けにきてるんですけど(9)?
○谷にチャイニーズマフィア、54に「K伊国屋前で一番柄が悪そうだった」と言われたときとあまり変わらない衣装だ、察しろ。
10分待っただろうか。女将っぽい人、参上。
「すいませんすいません、こちらのミスです。きちんと教育して言い聞かせておきますので」
「・・・この肉は?」
「追加の上タンです。もちろんお代は最初の2人前で結構です」
上タン、10切れ追加。
「さすがDやなー、オレやったら何も言わんと黙っとくわ」
クラブ時代も様々な伝説を残しているD(例:「今はまだイエローで許しといたるけどな、今度やったらオレ様の拳がレッドに染まるぞ」)。Q州でさらにその手法に磨きが掛けられた。ナニナニしろ、ではなくドナイしてくれんねん、で相手に結論を委ねるのが基本。
Q州時代は上司の命令で「銀のさら事件」なるものも引き起こしたことがあるが、それはまた追々。
あ、肉は旨かったよ。排気が完全ではなくて、服がたっぷりと「焼肉屋へ行ってきたよ!」と主張するくらいに(10)。
ジムに行きたい気持ちもあったが、事情がよく分からなかったのと愚息が役に立ちそうにないとゆーこととで1回だけQMAに付き合ってもらって(8位)お開き。N波へ。
N波といえばI蘭。殊のほか行列。塩分と炭水化物をたっぷりと摂取してカプホへ。事前予約していたので安心。満員御礼の札が出ていなかったのがちょっと不満。お休みなさい。
2月6日(日)
カプホで熟睡できる日とそーでない日があるが、今回は後者。乾燥と腹痛が主たる原因。
サウナ - 水風呂 - サウナ - 水風呂 - サウナ - 水風呂 の幸せコンボ。最近はヘタレになって、サウナに2回以上入ることがなくなってきた。
10:00出立。友人Iとの待ち合わせは11:00。マンガ喫茶で更新しながら時間を潰す。
10:57、K鉄N波改札前到着、とりあえず到着メール。
11:07、まだ来ない。「まさか家で寝てるんちゃうやろな(笑)」50%はあるなと思いながら送信。
直後に友人Iから電話。メールではなく電話。
「おう、久しぶり」「もしもし・・・」
明らかに寝起声。声もものを言う。「どんなお返しをしてくれるんか楽しみやわー。お・や・す・み!」
切ったった。遊びもキャンセル。
スタ丼でブランチを摂った後、Jクドウ。C婦人の料理店を発見してホクホク。「盤上のα」と「どーして○○さんだけがそんなに強いんですか?」(どちらも将棋関係)を買おうか悩むも、結局どちらも断念。1回読んだらいーほーだ。高確率で積読になると判断。特に前者は小説だ、文庫版化されたらラッキー程度に思っておこう。
最寄駅に戻ったのが14:15。昨日寝られなかった分を取り返して18:00起床。月曜までに読んで来いとゆー書類に目を通して就寝。
調査の結果、○―ストリアのガラスメーカーとゆーことが判明。
2月7日(月)
市内へ出張、後マルイチ。
テンイチ。△7六歩▲3四歩△2六歩▲4四歩△4八銀▲3二飛のオープニングから穴熊。
角銀交換でよしと思った局面が思わしくなく敗勢。終盤で相手様に疑問手連発。10秒将棋コワイ。形勢逆転で勝利。
2局目。△7六歩▲3四歩△2六歩▲4四歩△4八銀▲3二飛のオープニングから穴熊。あれ、さっきと一緒だ。
飛車の取り合いから局面が動き、時間に追われて指した手が無駄手に近く、必死寸前まで追い込まれる。
それでも見せ場を作って、典型的な美濃崩し(攻め方4一飛、6二銀、玉方7二銀、6一金、5二歩、攻め方の持ち駒に角)まで持ち込んだものの、7一に金を埋められて攻め方が分からなくなり、不成で剥がし取ってから守りの要の馬を4四へ飛び出したものの、この手が暴発。8八竜で詰めろ逃れの必死になるところ。
・・・が、相手様も5三銀と誤って、7一角から即詰み。将棋の分からない人、ゴメンなさい。要するに、拾い勝ち。
3戦目、後手番で△7六歩▲3四歩△2六歩▲5四歩とゴキ中に変化。攻める順を見送った手が相手の攻めを呼び込む結果となり、反撃を繋ぎきれず投了。2勝1敗。
QMA。前節まで3-6-8位。12-14位であっけなくフェニ落ち。
10-4-9-2-7-2位でドラ復帰。フェニ以上ドラ未満の実力は遺憾なく発揮。
フェニ4節目、優勝ならドラ復帰。「~ですが」問題に引っ掛かって、決勝で1問差の2着。く~、悔しい。
将棋問題は2問程度。人名を問われるのがなかったので、単独正解よっしゃいぇーはできず。
「皆さん、御存じないの?」を聞くたびに息子がゾクゾク。そーか、Dはこの声を聞きたかったのだな。
2月8日(火)
授業で使うため、教材用の見本札(版権可)をコピー。
「これで本物の札を作れたらいーんですけどねー」と軽口を叩いたら、「何言うてんねん」とリアル突っ込みを喰らった。バシッ。
2月9日(水)
職員会議 - 中学年会議 - 研究紀要の手直し。水曜日は何故か仕事の気合いが入る。
1 なのだ(笑)。
2 なのだ。(笑)
Dは1で書いているのだが、2に直せと言われた。職務上の上司の命令には逆らえませーん。
2月10日(木)
T京へ向けて出発。22:50。
S宿9:00襲撃予告。何でこのタイミングやねん。
23:20発車予定。雪も降っている。おかんと一緒に車内で待機。コンビニで仕入れた近オリを読む気にもならず。
メールが来た。先日の寝坊友人I。「この3連休は暇?」
なんと間の悪いヤツだ。「今から夜行バスでT京」「またな」
お、来た来た。勇んで乗り込もうとすると「TDL行き」の指標。ふー、寸出のところで気が付いてよかったぜ。
もう一度車内へ。23:20、25、30分。まだ来ない。クレームの電話でも入れてやろうとチケットの電話番号を探すも、予約取り消しの番号しかなく、それでも一応掛けてみてやっぱりここに掛けてこられてもみたいな対応をされてなんともはや。
35分。よーやく到着。深夜バスL対策の腰・頭用の枕2個持ち込みで少しでも環境の改善を試みるが、抜本的な解決には至らず。
2月11日(金)
6:10 S宿到着。雪。地下道を適当にブラブラするも30分で飽きてマンガ喫茶へ逃避。
同類項が多いらしく、店内で30分待ち。料金を払わず暖房の効いた店内でスーツケースに座っていられたので、実はお得感のほーが強いんですけどねー。
7:13 入店。ブログ更新を試みるもログインできず。
物権と債権ねー。確かに「分かりやすいが多少的を外した回答」。
日本で民法第2則10章からなる物権の1つである所有権と、人の数は存在する債権のうちの1つである使用貸借契約。物権>債権。
Dの専攻は消費者問題。阿呆学部は屁理屈を捏ねるヤツが多いから困る。
愉快犯と分かっていても、S宿を一刻も早く脱出したい。予定を10分繰り上げて南K谷を目指す。
C葉経由のほーが停車駅が少なそうに見える錯覚。料金の欄を見て最短ルートを模索。
9:18 到着。10分前に出たのに、事前調査通りの時間に到着するとはこれいかに。
A:急行を待ちきれず普通に乗ったからです。
駅員に場所を尋ねる。目印に教えられた牛丼屋の誘惑に耐え切れず朝食。
ふと途中から入ってきた隣の隣の隣の顔を見ると、54。こんなときDは「持ってる」と思うのだよ。
4回目の「54」の掛け声で振り向いてくれた。54の完食を待って出発。これで道に迷う必要はなくなった。
事実、D1人だと(1)会場に辿り着けない(2)紛らわしい左の建物に入っている(3)最寄の入り口が分からず遠回りをしている、の3つのトラップに引っ掛かっている公算大。えがったえがった。
会場入りして、重要な情報ゲット。午後の大会ではプロキシ使用不可らしい。ふーむ、予定を変更せざるを得ないな。
デッキ名:
L:雑炊
C:14 ハーレム・長女×4、次女・三女・四女・三女前世・四女前世・刑事×1
T: 4 あなたを※します×4
B: 4 鬼矢倉×4
F: 2 液斉藤・栗я×1
I: 1 凍※×1
E:34 術・スカウト・転機・おとぎ・噂・封印・神頼み×4、コネ×2、ハプ・嬢・淫靡・身代わり×1
8八は当然に雑炊として、7八タッグ、7七楓、6七初音かな。梓? 玉の守りは3枚でいーよ。どーしてもと言うなら、5七か6六においといてやる。
1回戦
午前中は1試合25分。できるだけ異国人と当たりたい。
こんな前振りをすれば、当然に異国人とは当たれなかったことが用意に想像されるだろう。U乳酸。
今回は全て初手メモなし。ダイス勝ち後攻。Lオープン:ゲンジマル。
2ターン目にタッグ化、バトル2枚引いて勝ち。正確にはD有利くらいの形勢だったが、長引いてデッキがバレるのを恐れたU乳酸の投了。有難し。1勝。
2回戦
できるだけ異国人と当たりたい。
「悪魔に『1つだけ願いを叶えてやる』と言われて『オレの車を世界一速くしてくれ』と願った男がいた。しかし、次の日マイおんぼろカーを走らせても時速80kmしか出ない。周りを見ると、他の車全てが時速80kmより速く走れないよーになっていた」
目の前には川さん。確かに異国人ですけどー。
ダイス勝って後攻。Lオープン:諸角。
3ターン目にタッグ化。2裏までに雑炊に13点乗ってますけどー。
待機キャラがタッグのみ。場にネトゲ2枚。Dの手札2枚に有効手札ナシ。世に言う詰み。
しかし、相手様長考。千鶴アタックタッグ受け。バックでちーちゃんが※ぬ不思議な世界。
続いて犬アタック。身代わりも役に立たずネトゲの気力―1で※亡確認。1勝1敗。
相手様は、安眠や応援を警戒していらっしゃったらしい。Dなら次ターンを渡したら勝ちが遠のくと見て迷わず特攻の場面。優勢を意識した故の震えか。
「相手にドローを渡したくないので、1stアタック諸角でしたねー」 投了は最大の悪手。ブラフの手札にビビってオリてくれたら御の字。
3回戦
できるだけ異国人と当たりたい。
目の前に54。確かに(今は)異国人ですけどー。
ダイス勝って後攻。Lオープン:ガディム。
2ターン目にタッグ化。相手様に出たキャラはすもも×2。気力回復だけでは鬼矢倉は止まりませーん。2勝1敗。
4回戦
できるだけ異国人と当たりたい。
目の前にAるく。きっとここは川さんが遠征してきたやきばに違いない。
ダイス勝って後攻。Lオープン:耕一。
2ターン目にタッグ化。相手様に並んだキャラが、変酋長・コリン・テネ。相手様の防御力が1上がっていることを失念して計算が狂う場面もあったが、危なげなく勝利。3勝1敗。
事前にコンビニで昼食を調達していたものの、食欲と時間がなくそのまま昼の部へ突入。
ほとんどカードを入れ替える必要のないデッキは、2つしかない。明日のことを考慮して選択。
デッキ名:
L:妹
C: 5 兄×2、妹・寝取られ・シェラ×1
B: 8 OK・ステ勝×4
E:46 術・付け・スラ・収入・嬢・応援・禊・転機・おとぎ・封印・噂×4、パニ・チョンボ×1
1裏から殴り切るデッキ。コリンを出す1ターンも惜しい。バトル引いてない=負け。相手の展開を遅らせるため、シェラとチョンボを採用。
1回戦
やっと見知らぬ相手が目の前にいる。Yマさん。
ダイス勝って後攻。Lオープン:諸角。
ごめんなさい。メモに「1ターンキル」としかない。きっと1ターンキルしたのだろう。1勝。
2回戦
Iぶきさん。ダイス負けて先攻。Lオープン:ルミラ。
相手様がバトル事故の模様。ステ勝を引いていたので、結果論で言えば1ターンに5点与えるプレイングを続けていれば勝っていた。が、バトルを引かれた瞬間に負けとゆーのは性に合わない。
ルミラに6点乗せて、相手様フルタップ。理奈がステ勝で殴ってDの手札1枚噂話、相手様2枚。
相手様のイベント1枚は消せる。あって身代わり1枚だろう。身代わり・噂を持たれていたら、特攻しなくても負け。ならば行くべし。
「応援」「噂」
・・・がコストが足りなくて撃てないことに気付く。楓(2体目。身代わりがウザいので朝鮮嬢で先に昇天してもらっていた。L狙いに特化していれば・・・)に4点身代わられて相手様にターンを渡す。
それでも相手様がエントリードローで有効札を引かなければ勝ち。エントリードローは・・・?
「付け焼き刃を楓の感性に」「噂」「クレーム」
ルミラ・岡本できっちり手札・前衛を使い切られる。相手様はバトルは引いていないが、噂・禊・エビルのバック・血の契約で理奈に9点乗っている不可思議。暗澹たる逆転負け。1勝1敗。
3回戦
Aるく。本日2回目だな。
ダイス勝って先攻。Lオープン:那須。
那須相手にステ勝しか引いてないって何ですかー。
皐月・文月を出されて、パンプしてないと思ったら、文月もパンプ対象キャラになることを確認して愕然。七海も出されてオート回復されるよーになって、地道に2点ずつ削られていって昇天。1勝2敗。
加羅OKなら見せ場を作れるシーンもあったんですけどねー。Lに4点当てられたら手札1枚破棄なんて特殊能力、忘れてたわー。
4回戦
Eイルさん。エキシビで2回連続煮え湯を飲まされている。
隣は川さんガディムvs帝ドットさんルミラ。
「ガディムなんて、パニックで※んじゃえばいーんですよー」的な軽口を叩いたら、帝ドットさんの手札にパニックがあった。
試合の後で謝っておいたよ。他意がなくても、本戦中の人に喋りかけてはいけない。
ダイス負けて先攻。Lオープン:白ささら。
コネにチョンボが刺さって優勢に。ステ勝で一方的に殴るも、1ターン3連続トランスやら好物やらで相手様も粘りに粘る。
相手様手札0、白ささら残り気力5、Dの手札は応援と嬢、場にステ勝、相手様前衛2体(待機状態)、Dは兄1体で迎えたDターン、エントリードローは付け。
・・・兄で殴ることから考え、次に理奈で殴って簡単に詰みだとゆー結論に到達。白ささらの残り気力が6なら、手札を全部使い切らないといけなかった。2勝2敗。
5回戦
H照Lリコンさん。普通は頭文字だけをイニシャライズするのだが。自重自重。
ダイス勝って後攻。Lオープン:由綺。
長引けば長引くほど相手様有利ってLに書いてある。1裏に収入・加羅OK・封印・応援などを握って特攻。全部通って1ターンキル。手札に噂2枚も残った安心プレイ。3勝2敗。
その他の特記事項:
兄やからお土産をもらった。
H肴さんと将棋。全てゴキ中vs居飛車の対抗形。3-0。
JS氏と挨拶。顔は見たことがあるが、自己紹介は初めて。
大会終了後、kkfさんに予習してもらっていたジムへ全国大会。Dの要望に「仕方なく」54・kkfさん・H肴さん・兄やが付き添う展開。
○宮到着。終了後に落ち合う店・予約名を決め、いざ参戦。
「今日はK護婦という店です。実際にN-ス服だそーです。隣のCアガールとゆー店は、残念ながらCアリーダーの格好ではありませんでした」
kkfさんの予習は完璧に近い。
Dチョウ倶楽部的な川で、何故か1番手で店に乗り込んだのはD。
「今すぐ何人入れますか?」「2人ですねー」
予習の意気込みを買ってkkfさんは確定。残り1人はジャンケンの勝者とゆーことに。
「じゃーんけーんぽん。あーいこーでしょ。あーいこーでしょ」
Dはパー。後の3人はグー。
待合室で「どっちが先に行く?」的な相談をしよーとすると、kkfさんが何も言わずにレストルームへ。
「それではお先にお待ちの1名様、準備が整いましたー」
「・・・ほな、先イッてくるでー」
ホンマに、N-ス服ですた。
顔3、スタイル4、サービス5で総合評価80点。2回戦でフィニッシュできなかったのが悔やまれる。詳しく書けないのがツラい。
先に待合室に戻っていた(冷静に考えると、同じコースを後で入ったのに先に戻っているのはちとおかしい)kkfさんもドヤ顔。お互いに満足のイく70分だったらしい。
「予習までしといて『満足できなかった』と言われたら立つ瀬ないですからねー」
打ち合わせ済みの居酒屋に入ると、既に3人が始めるところ。反省会、開始。
「どやった?」
3人の反応を窺うに、H肴さん・兄や・54の順にアタリ・ハズレ・オオハズレだった模様。質問は54に集中。
「どんな感じ?」「ボストロール」「DQやってへんから他の例えで頼む」「じゃあMツコ・デラックス」「リーダーオープンガディム・デラックス」「破壊神」「パニック」「リーダーチェンジ」「肉のカーテン」・・・
終始、5人とも笑いっぱ。楽しい宴だった。
54亭に着いて2人で酒盛り再開。あんなに美味いハイボールを召したのは初めてだ。
有難いことに、ベッドで眠る権を譲ってもらう。25:00就寝。お休む。
そうそう、兄やからバレンタインチョコをゲット。
2月12日(土)
「帝ドットさんのページにDのこと書かれとるでー」
起床後、シャワーを浴びて出てきたところに冷や水を浴びせられる。要謝罪。
昨日食いそびれた昼飯を朝食にして、8:40出発。
乗り換えがダルい。いちいち切符を買うのもダルい。西瓜なり行こかなりは確かに便利そーだな。
10:00 A瀬到着。電車を降りて10秒後、後ろから熱い吐息を浴びせられる。誰だ、心当たりはないぞ。
期待しながら振り向くと、自称チャンプの穴奴隷、Mキティ。
S渡さんもA瀬で待っているという。ただし、お互いが違う改札で待っているらしく、合流に5分ほど掛かる。
会場到着。まずは帝ドットさんに謝罪。「ネタですから気にしなくていーですよー」
会場の隅にポツンと将棋の罠を仕掛けるも、H肴さんがスタッフのため、ボーズ状態に。無念。
かがみんが来るなら○ティンで出ようと思っていた。が、かがみばり氏がいないのなら、これはこれで悩むところ。
Tかさんと川さんにサーチ。「Dさんの本命はガディム。対抗でルミラ」
Dの持論として、「あの人と言えば○○デッキ」というステレオタイプが存在するなら、そのデッキはポテンシャルを十分に引き出されている。
デッキ名:リーダーオープン ガディム・デラックス、リーダーチェンジ 破壊神 「パニック!!」
L:ガディム・デラックス
C:20 ちはやデラックス・すももデラックス・芹香嬢デラックス×4、琴音デラックス×2、黒きよみデラックス・ユズハデラックス・ドリグラデラックス・文月デラックス・メイデラックス・香奈子デラックス×1
F: 2 インファイト・クリアー
E:37 術・収入・噂・スカ・ガセ・応援×4、コネ・待ちあわせ×3、封印×2、長蛇・パニ・身代わり・淫靡・ハプ×1
こんだけネタにされたら、54の1.5MGも浮かばれよう。
荷物の軽量化を意識しすぎたせいか、リーダーカードとダイスを忘れたことに気付く。リーダーは予備としてデッキに付随させてある。ダイスは54に借りた。ゴーストは・・・昨日のレポメモに「ゴースト」と書いて、デッキに忍ばせてあった琴音のキラに挟んで代用。
1回戦
「54デラックスさ~ん」「kkfデラックスさ~ん」
しまった! Dもデラックスを付けるべきだった。1敗。
R花さん。S花さんか? どっちとも読めるな。まーいーや。
ダイス負け先攻。Lオープン:雑炊FC3。
噂とガセがある。とりあえず相手様の術に噂を撃っておく。カウンター量はDの方が上なので、ちはや芹香嬢エンジンが回り始めれば、相手様がパニックを引く前に十分量のカウンターを引けるだろうとゆー考え。
相手様、クロウを出してスキーで殴ってくる。即死はないだろーが、応援・エクスを絡められると辛い。
つまり、ダメージを回復させるかエンジンを起動させるかしないと安定はないとゆーことだ。APの相手様の術に同時で破壊神。
「術のカードを引いてから考えますねー」とおっしゃった相手様のドローは、まさかの今引きパニック。ガセはガセられて投了。1敗。
「術にガセって言ってもガセりますよねー」「多分そーでしょーねー」 術に噂を温存しておけば、パニックを撃たれても迎撃できていたかもしれないお話。
2回戦
目標は「0勝5敗5パニック※」に切り替わった。気兼ねナシに破壊神を撃つぞー。対戦相手はLゥプさん。実は将棋で釣れた相手だが、2枚落ちで途中で指し掛けとゆー残念な結果に。
ダイス勝ち後攻。Lオープン:ムックル。
ムックル? ものども、朝鮮嬢と水球をよこせぃ!
ガディム使っててムックルには負けられないだろ、と自分で制約を課してしまう。
1表:犬・FC葵。
1裏:すももと、すもも切って芹香嬢。
2表:FC葵にデコピソで殴られ、ガディムに4点乗ることを実感して愕然。前衛に環姉を足される。
2裏:ゴーストを先出ししても、抱締めで消されてしまう。何もできずにエンド。
3表:エクス・サウナを出され、ガディムに致死量が見える。かと言って、迂闊に前衛受けや破壊神もできない。気兼ねナシに破壊神が撃てるかい?
宣言対応で召還しても、嬢エクス → 抱締め → デコピソ → サウナ で死亡。まあ、手札を駆使して凌げないことはないが。
詳しいことを思い出せない。手切り2発で応援×2と淫靡(エクス嬢を警戒、葵のデコピソでダメージを乗せるわけにはいかなかった)、エクスとサウナを残したままガディムに4点乗った状態でエンド。本音はゴーストでエクスを消したいところだが、ブロッカーと前衛がいなくなってしまう。
次ターン、手札を使い切ってインファイトを出す。これが即座にナチュラルへと貼り替えられると投了級。
・・・これが奏功。バトルによる即死はなくなる。しかし、今度は環姉で前衛を狙われる。序盤を全力で凌ぐため、既にすももを2体食っている。ちはやが狙われ、3ダウンを奪われる。
環姉を何とかする方法。バーンは間に合わない。そこへ引いたスカウト。・・・ぽく、ぽく、ぽく、ぽく、ちーん。
黒きよみが間に合った。毎ターン全力で環姉を返し続ける。途中、2回撃たれた待ち合わせはカウンター。
後はインファイトを守る。ユズハを出されたターンに除去できるか。無理だ。黒きよみコストを確保するため、その時点で引いていた唯一のキャラ、香奈子を出すしかなかった。ちはやも出した。つまり、バーンキャラを出す余地が1体しか残っていない。
4ダウンになるのはサーカスプレイだが、背に腹は代えられない。香奈子で変態プレイ希望。通った。
相手様のデッキにパニックなし。フィールドもなし。ユズハは除去確定。あとは・・・朝鮮嬢に・・・エロエロフに・・・坂下。
はい、坂下よ君に決定。
身代わりを抱えてたので、抱締め+エロエロフで即死とゆーことはなかったろーが、実は残り1点とゆーギリギリのところで踏みとどまっていた。
ちはや・芹香嬢・黒きよみ・琴音・文月とやっとこさ前衛を揃え、カウンター4枚握ってさあやっと攻勢だ、とゆーところで40分経過。序盤であれだけ押されると仕方ない。序盤であれだけ押されても押し返せるガディムクオリティー。1敗1分。
昼休み
54・Mキティ・S渡さんとガード下のラーメン屋へ。あまり味に期待はしていなかったのだが、なかなかに美味のお店。家の近くにあれば通いたいレベル。13章まである歌と同じ名前の店。
会場に戻って、H肴さんと将棋。残念ながら指し掛けに。むぅ。
3回戦
スタッフに確認を取って、Dも後ろに「デラックス」を付けることにした。対戦相手はBルゼルガさん。
ダイス負けて先攻。Lオープン:ガディム。
同系かー。ムックル出されて野球で殴られる。カウンター持って破壊神香奈子。ぐぅふぇふぇおじさんに見せてごらんプレイ開始。
パニックはない。朝鮮嬢やバーンキャラもなかったよーに思われる。巡り会わせと3体タッグがあったので、それが主体のデッキのよーだ。噂とガセを除去。
当方にバーンキャラが並び、相手様がバットを貼ったところで投了。Dにバットの大きさで競おうだの10年以下略。1勝1敗1分。
4回戦
Iオリさん。対戦前に「いつもブログ見てます。デッキ参考にしてます」と嬉しいお言葉。発信者冥利に尽きる。
ダイス負け先攻。Lオープン:ガディム。
OTZ ・・・そこは同じにならなくても・・・
デッキを参考にしているとゆーことは、引きこもりガディムと考えていーんじゃないか? 待ちあわせ芹香嬢と琴音の2つの選択があったが、後者を選択。
これが奏功。相手様も待ち合わせで琴音を出してくる。1点ずつの攻防。
Dがドリグラを引き、手札に応援。これで先に相手様の琴音を仕留められると思ったら、封印・身代わりで耐えられる。さらに相手様の前衛にドリグラ・文月が追加され、Dの琴音が先に昇天し敗色濃厚牛乳。
しかし、Dは4キルになってもあきらめなかった。スカウトでパニックを持ってきて、機が熟すのを待った。そして、その忍耐は実ることとなる。
Dのパニックが、相手様に突き刺さったのである。
~ リプレイ ~
「超能力Dのドリグラ、通れば弓衆隊長(「ペリエライ」と言うのを初めて知った)、トラメDのドリグラ、応援対象は琴音とドリグラ、超能力Dのドリグラ」
「パニック!」
「・・・通しで。ではエンド」
次ターン、さっさと破壊神ガディムを宣言しましたとさ。1勝2敗1分。
相手様のガディムに7点。応援2枚を抱えていたので、琴音か文月を引いていればマジで一波乱あったかも。てぃんてぃんかもかも。
5回戦
ここで負けると負け越し確定。恥はかき慣れているDだが、生き恥の上塗りは避けたい。
対戦相手は兄や。前回の○阪非公式ではパニックを喰らっている。同じ轍を踏むのは避けたいところ。
ダイス負けて後攻。Lオープン:瑠璃子FC。
実は、最悪のLに近い。回復が鬼。ものまね搭載型なので、破壊神しても防御力が上がらないどころか減る。さて、どー闘うか。
ちはや・すもも・芹香嬢・香奈子を揃えた。相手様のバトルはフィッシングだけ。十分に破壊神ナシでかわせる。
カウンターは1枚。手札に長蛇とコネ。1回戦と同じ理論。システムを早期に構築すればよくなる。
香奈子に破壊神。通った。相手様がジャッジを召還して、ダウンドローよりもぐぅふぇふぇ綺麗なデッキをしているねぇでカードを抜くほうが先であることを確認。さーて、パニックと何を抜くか。
・・・せんせー、パニックが2枚あります!
予定変更。まさか、香奈子2回発動の理想を現実のものにするときが来ようとは。
他に、相手様のデッキにセンスが2枚。パニックとセンスを抜いて、インファイトがずっと維持されるよーであれば、このゲーム少なくとも負けはない。隙を見て5キルを狙いにいくか、おとなしく泥誤を繰り返してデッキアウトを狙うか。
とりあえず、パニックとセンスを抜いて相手様にデッキを返す。
「ごめん、これ大事なところやから、こっちでもシャッフルさせてもらうで」
冷静に考えるなら、ジャッジを召還してこのシャッフルが認められるか確認するところ。だが、こんなことでジャッジを呼ぶなんてとゆープライドと、見えていないカードを引く確率は同じだというデジタル思考が邪魔をした。
もちろん、相手様のシャッフル後にDもカットを加えている。気合いの香奈子ダウンドロー。
同ターン、長蛇で香奈子を回収し、コネを使用。相手様、ここでガセを使ってくる。ち、今引きか。泣く泣く、虎の子の噂話を吐く。無事に香奈子を回収して、出してエンド。
相手様、フィッシングで殴ってくる。ゴーストがダウンしてちはやドロー。
そして迎えたDのターン。チェス盤を引っ繰り返して考えてみよう。
相手様のデッキが残り50枚弱。そのうち相手様は2ドローしている。パニックを引いている確率は4%。
Dも2ドローしている。同じく残りデッキ枚数が50枚、うちカウンターが8枚。
既にDはカウンターを引けていないが、4:96なら後者にベットするだろう。
「破壊神」「パニック!」「負けました」
4%を引かれていました。何たるリーチ一発ツモ。香奈子ダウンドローがパニックだったらしい。わざわざシャッフルでパニックをデッキトップへ持っていってるのだから世話ない。1勝3敗1分。
実はこの負け方、この大会初ではない。
54は2回戦で、Dの4回戦の対戦者と当たっており、同じく破壊神香奈子で相手様のパニックを抜いたものの、やはりデッキに2枚パニックが入っており、直後の破壊神にパニックを撃たれて負けている。
2人ともガディムを使っている奇跡。
2人とも香奈子を入れている奇跡。
2人とも香奈子破壊神を撃った奇跡。
2人とも対戦者が2枚のパニックを投入している奇跡。
2人とも残り1枚のパニックをデッキトップに持ってきた奇跡。
2人ともカウンターが引けなかった奇跡。
さあ、計算してみるかい?
6回戦
AさりIル吉さん。お名前は拝聴したことが。
ダイス負けて後攻。Lオープン:ラフィエルFC3。
ちはや・すもも・芹香嬢・黒きよみを引いて楽勝かと思っていたら、まさかまさかのフェンス。ちはやと芹香嬢を残したものの、さてどーやって勝ちに行こう?
手札にクリアー。そしてドローはスカウト。NAPでスカウトが通ったので、APでクリアー貼ってからユズハ。朝鮮嬢とうんちくは止める方向で。
秩序 → 封印でいつでも前衛がトぶ。マストカウンターが多くて困る。
相手様のS屋が頑張って、分厚い辞典を持ってくる。が、Dも待ちあわせ琴音から2度S屋を労災に遭わせる。バニスも恐怖の対象。
バーンが整って磐石体制。が、前述カードの恐怖は常に残る。ここで相手様がリザイン。2勝3敗1分。
大会終了後は、主としてS渡さんとルミラvsマルチの速攻ゲー。4枚の風呂と3枚のマラゲーをどっちが先に引くかの勝負。
「マラソン5点!」「実は力が強い○ティン」
「マラソン5点!」「○人兵団でロボに効く膏薬があったな」
「・・・それ誰?」「根性ノーコスト」
ノーコスト4点防御、1コスト6点回復はおかしい。リーフォンを入れ忘れていたことに気付く。帰ったら入れとこう。
Rピードさんから「ブログ読んでます」メッセージを頂く。蟻型や蟻型や。
大会終了後、20名でA瀬駅前の居酒屋へ繰り出す。予約ナシ特攻にも関わらず、待ち時間ナシで2kの店を探し出した幹事のY路さん、H肴さん、マジ感謝。
Dのテーブルは、Nゾベームさん、関東のWィルさん、54さん、wkwkさん、H肴さん、M.O.エ.さん。M.O.エ.さんはG田九段に似ている。
Dが大人しくできた限界は30分。Dぐまさん、兄や、kkfさん、SOU(LOW)くんなどが次々と毒牙に掛かる。きっとここに名前の出ていない多くの方に粗相を仕出かしたと思われる。ごめんなさい。
チャンプ獲っといてよかったなと思う瞬間。アザワイズ訴えられてもおかしくない水準。訴状は被告の居住地で受理される。
料理も結構な量が出てくる。人生で最も有意義な2kの使い途。メイル一代さんとメイル交換をしてお開き。
I袋で54と2次会。ビールの美味い店。関東版GGC。酔ってなかったらもっと美味かったに違いない。
24:00 I袋出発。帰ってすぐにバタンのQ。
2月13日(日)
8:00 54亭を出発。ヌギーも渡せなかったし、色々と迷惑を掛けた。多謝多謝多謝。
帰路ダイジェスト
・乗り換えが多い!
・宿酔いでいつリバースしても不思議ではない。空腹は感じるが食欲はない。下手に食事を摂って逆流も頂けない。サーキュパインズ・ジレンマ。
・おみやげ売り場に「T京Bな奈」が売ってない。類似品で誤魔化す。
・期待しないで食べたラーメンが意外に美味。異国のラーメン観を見直す必要がある。
・F士山ちょぉ綺麗! 睡眠欲を優先して見ようとしない輩の気が知れない。
・いちごのストラップ購入。質感はいちごそのもの。職場で見せたら、2人とも匂いを嗅いでいた。
・N古屋で乗り換え。K鉄の切符購入が18:42。出発18:45。N川で接続待ち10分。H原で停まる特急に乗車。持ってる。
・が切符購入段階ではH原に特急が停まることなど知らず、N張までの特急券のみを購入。
・車内でH原まで特急券を延長。「N張~H原は空いてるところに座っといて下さい」と衝撃的な言葉。
・N張からDの席に他人が座りにくる可能性アリ。仕方なくN張でいったん出口付近に備えられているカウンター(椅子ナシ)へ移動。
・N張を出て4分、さあ空席に着こうとすると、カウンターで発泡酒を飲んでいる酔っ払いのおっちゃんに呼び止められ、延々と身の上話を聞かされる。こんな経験、中学の塾帰り以来だ。
・我慢すること5分、H原に到着。「荷物を持ってあげよう」と強引にDの手を握られる。真性かふれ合いがほしいだけか。
・親父に迎えに来てもらって帰宅。
QMAの越境プレイが達成できなかったことは無念。結局、近オリは3日間ページを捲られることはなかった。
不合格通知が届いてた。4月からプーの可能性。
2月14日(月)
市内へ出張、のちマルイチ。
の予定が、午後からの大雪に身の危険を感じて出張を自重。そんなことが赦される職場。
しかし、これが好判断だったよーで、普段なら15分の通勤路を40分掛けて帰宅。うち10分は車に積もった雪を落とす作業。市内への重要なアクセスとなるMH国道が通行止めになったらしく、出張を選んでいると下界で泊まらざるを得ない1択だったよーだ。
S宿愉快犯身柄確保の報を聞いて一安心。
2月15日(火)
普段より30分早く出発。それでも到着は普段より10分早い程度。雪かき雪かき。
勤務時間の半分以上を、雪かき・雪合戦・雪だるま&かまくら作りに費やす。おかげで夜は爆睡。明日、何かあったよーな気もするな。
2月16日(水)
しもた、スーツ忘れてもーた!
普段はジャージの人がスーツを着ている姿を見て、今日が卒業写真の撮影日だったことを思い出す。
親父に持ってきてもらう選択肢が有力だったが、撮影開始まであと10分という状況では無駄無駄無駄。
幸い、予備のスーツを貸して下さる方がいらっしゃって事なきを得る。後ろの方に写っているだけだから、上下のミスマッチは分からないと信じたい。
車内搭載の外気温計が-9℃。嘘だろ冗談だろ壊れたんだろと思っていたが、複数証言が得られたので残念ながら真のよーである。
2月17日(木)
チョンボ4積みについて。
シャッフル要素ナシで上位に食い込むデッキ。現状では多数存在しない。術8、噂8、封印8で闘えたら強いんじゃね?
おとぎ・転機を4積みしているデッキなら、チョンボ4その他4でデッキスロットも増える。
買い物夕菜福袋。福袋の使用代償に「気力―2」を付けても罰は当たらないと思った。赤白白で2ドローを確立されると追いつけない。
54からメール。「各所で話題沸騰中だから楽しみにしとけ」。ネタにされるのは大歓迎だが、叩きだけは勘弁な!
2月18日(金)
3連休の後の5日間は長い。
54に触発されて、アロウンデッキを考えてみる。
L:アロウン
C:39 コリン・源五郎・田沢・鈴香・鬼千鶴・FC楓・真紀子・フランク・ちゃん様×4、セリオ・田沢セリオ・マルチ・イルファ・マルチルファ・チップス・シルファ×1
E: 8 術×4 おみくじ×4
B: 8 タッグマッチ×4 漫画×4
I: 1 アイテム没収×1
F: 4 AE×4
65枚。要調整。芹香嬢とユズハはFC楓で何とかする。その時の封印を止める術がないのが困る。噂は積んどくか?
リアンを積んで キャンセルマジック → 一閃 の流れを設けるか。キャンセルマジックなら封印を撃たれても次ターンにリトライできる。対バトル、対ガディム、対総帥で理想前衛を想定しやすい。
田沢セリオを諦めるか、バトルやキャラなどの枚数を調整してキャラ種を維持するか。前者かな。
1積みバーンは、サーチの手段がないので諦めた。琴音景清ヌギーが強いのは分かっている。
鬼矢倉に耐性がない。 珊瑚&シルファ + 鬼2人 でやっと防御8。鬼タッグ完成よりも珊瑚&シルファのほーが早く完成するとも思えない。 透子? ワットフォー? 1ターン目AEでタッグ化をひたすら遅漏させる?
突き詰めると源五郎ロボズが抜けてリアンインになりそーだが、チップスとシルファのサーチができなくなるのも困る。アロウンマホサで絶望。アイテム没収用の賢コストも捻出しないといけない。
今ほしいもの:カバン・カーナビ・ETC・クレカ・S洋堂のカード・FミマTカード・スーパー○ークワのカード・GSの払いが口座から引き落とされるよーになるヤツ・Iコカ。
少しの努力で何とかなるものばっかりだが、慢性メンドクサイ病のDにとってはハードルの高いものばかり。
最近のコメント