2013年4月21日 (日)

異動

環境の変化に慣れるのが大変。

守秘義務を念頭に置きつつ、機会があれば更新。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 3日 (日)

算数の文章題に

「はるひさん」が出てきた。

問題を作ったヤツ、手を挙げろ。

2月2日(土)

散髪。頭頂部に化粧を施す。

2月3日(日)

とゆーのも、本日面接のため。

内定辞退者は、昨年10月中に届けを出さないといけない。それでも本当にN県に来るのかを確かめる意義があると思っている。

8:20集合。だから当日中の散髪では間に合わなかった。昨日は散髪後は風呂に入らず、枕にバスタオルを敷いて寝た。

受付終了後、大ホールに収容される。8:30説明開始。30分ほど服務規程やら給与関係の説明を聞かされて、即面接。

受験番号順に、面接順が決まる。1~10、11~20のよーに面接順が決まる。Dのよーに1番手のヒューマンもいれば、2h待ちのヒューマンもいるよーだ。

ホールでは、教育関係のDVDが流されている。内容は気にならない訳ではないが、さりとて気になるとゆーモノでもない。

「賞罰は」

「体調は」

「自動車免許と自動車は持っているな」

「K員免許はあるね」

「僻地は」

「大規模校は」

「親族にK員はいるか」

「最近のK育報道をどう思うか」

正直、最後の質問は、間つなぎの感がした。10月に提出した用紙をなぞった質問。あまり上手く応えられなかったが、内定取り消しなどは考えられないだろー。

終了後、帰っていーもんか迷っていると、ロビーで人影が。

「どーでした?」

「いえ、遅刻してきて、どーしたらいーでしょーか」

Dに訊かれても困る。

9:20解放。その足で、年忌に向かう。

祖母の33回忌と、曾祖母の50回忌。名前すら忘れていた母方の祖母。

従妹が3月に結婚するとゆーので、その相手も来ていた。どんどん先を越される。

読経を聞いて、墓参りして、飯食って、酒飲んで、おかんと一緒に帰宅。

2月5日(火)

提出書類に「在職証明書」があった。

県教委に問い合わせると、今までに勤めた会社全てのものが必要らしい。前々職の会社は潰れた。ザマミロ。そーゆーのは、年金の証明書みたいなのでいーらしー。

そんな訳で、前職の会社へ。前々職と前職の切り替え時期がややこしいのだが、何とかしてもらえることに。

そのまま帰ればいーものを、折角来たもんだからと、足が麻○へと向いてしまう。

・・・駐車場が満杯だった。よかったよかった。

寿司食って帰宅。

2月7日(木)

お客様のお父様の葬儀に参列。Dと年が近くて胸が痛む。

一昨年買った喪服に、何度袖を通したことか。買ったときはそんなに意識しなかったのにな。

と、ここまでしか書いていない。以降、近況雑記。

QMA

月末grgrまで粘って、ダンジョンクリア。12Fはキツい。・・・とか思ってたら、今月のダンジョンが15Fでガックシ。パセリ吸い取りマシーン。

・テンイチ

A級で天宝玉2個。現在イベント消化中。

・将棋大会

4勝2敗。勝勢の将棋を1つ落として、劣勢の将棋を3つ拾った。将棋は逆転のゲーム。

・スノボ

主に職場の面子と。ちょぉ気持ちよかった。

・体重

61~63をフラフラ。

D蜜のエロイイ話」というのを想像してみた。見たい。でも「エロイイ」というワードが番組名に入れられないだろーなと現実視。

高め役満、安め満貫。20面張は間違いだった。然るに、34面張だろう。

H魚さん、パパおめでとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月 2日 (土)

中入はエロい

「中入後の取組」もエロい。

「お知りおき」もエロい。正確には「お見知りおき」なんだろーけど。

1月26日(土)

ウォーキングシューズ。ふと足の裏を見ると、ラバーが外れかっている。仕方なく購入。

ほとんど同じよーなのを買う。サイズを0,5cm小さくした。

ファスナー無しと迷うこと10min。ファスナー付きの方が格好いいが、ファスナーがあると不便。

結局、ファスナー付きを購入。脱ぎ履きにハンドを必要とするのは面倒くさいが、ファスナーを開けっ放しにしておけば意外と楽だとゆーことに気が付いた。

仕事用の上着。要はウィンドブレーカー。ずっと探してはいたものの、これというものがなく、よーやく購入。

N社かA社がよかったのだが、M社で妥協。買った後も、この選択でよかったのかまだudud悩んでいる。

1月27日(日)

エヌアッシュクー。 行方 - 郷田。

解説がハッシー。やらかすかな、と思っていたら、本当にやらかしてくれた。

「序盤、中盤、終盤、隙のない将棋」

「駒の、駒たちの躍動する将棋」

矢内がksrと笑ってくれただけで充分だ。

1月28日(月)

雪。2週間前のがやっと溶けたと思ったのに。

1月29日(火)

幸い、2日で溶けてくれた。

市内に出張、マルイチ。

テンイチ。全国大会。呆気なくコンプガチャが揃う。プレイ人数減ってるんだろな。

ヘヴンに2勝1敗で、天宝玉5個。後手2手目8四歩に回帰。

QMA。未だにダンジョンクリアできず。明日がラストチャンス。

1月30日(水)

市内に出張、マルイチ。

そーだよ、連続出張だよ。

QMA。ダンジョンクリア。

テンイチ。天宝玉を2個まで減らす。

1月31日(木)

新出漢字「式」の指導。

「葬式」に「お」を付けただけで、変な感じになる。

「おそう式」。考えすぎか。

「人学式」の間違いも多数。の○太を笑えない。

2月2日(土)

超銭湯。

明日は採用に向けての面接。ややこしーが、そんな面接。

>54

野球関係で帰ってくるときは誘ってくれぃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月26日 (土)

研究○業終わったー

1月19日(土)

麻○。2.5MG負け。

親を含む2軒リーチの最中、ツモスーをハッた。無筋の赤五萬を切ってリーチ。

これは通ったが、数巡後の赤5索が捕まった。赤赤裏裏で12000の4枚。ツモられたと思えばチップは痛くないが、アガりたかったものはアガりたかった。

今年すでに-3MG。もう麻○はしない。

1月20日(日)

フットサル。1勝1敗。

テンイチ。残り天宝玉は4個。QMA。今月のダンジョン未クリア。

高め役満、安め満貫。Dの回答は20面帳。九蓮と流し満貫。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月19日 (土)

喪が明けていません

12月30日(日)

懲りずに麻○。1MGの勝ち。

四五五六發發 ポン中中中 ポン白白白 ツモ發

16500オールの5枚。配牌は、中中白の3枚しかなかったんだぜ。

12月負けなし。6MGのプラス。こんな月は初めてだ。

こんだけ調子よくて、6MGしかプラスってないとも言える。ノーヘアー。不毛。

12月31日(月)

紅白を全部見た。

CャリーPMPMだけ、腹痛で身損ねた。

1月1日(火)

I勢神宮へ参った後、F見ヶ浦で宿泊。

1月2日(水)

M婦岩で御来光。

「今のシーズン、M婦岩から太陽は昇りません」とのアナウンス。

せめて海上からの御来光、と思っていたら、なななんと山から日の出とのこと。あんまりだ。

T羽へ移動して水族館。意外と楽しめた。

1月3日(木)

Sとマルイチ。QMA。ダンジョンクリアできず。

1月4日(金)

麻○。5kのマイナス。

1月5日(土)

スーパー銭湯。

1月6日(日)

明日に備えて休養。

1月7日(月)

Dの仕事始め。

1月12日(土)

TBT。当たりを引いた。

将棋道場で21:00まで。

1月13日(日)

フットサル。1勝1敗。

マルイチ。QMAダンジョンクリアできず。

1月14日(月)

大雪。停電。電気の有難みを知る。

18:00食事。もー寝るしかないなと思っていたら電気が復旧した。

高校サッカー決勝が延期。Dが高3の時、雪の決勝だった記憶が。今回もそーかなと思っていたら、まさかの延期。センター組はどーするんだろー。

今年の目標

1:妻獲得

2:保体重

3:車購入

4:克麻○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月30日 (日)

お目こぼしはエロい

1ヶ月前に更新予定だった内容も含まれているので、時系列がbrbrなのはご容赦。

テンイチで天レベ2に復帰。もう戻れないと思っていた。

カス天と化して、天宝玉がなくなったにもかかわらず、天宝玉を献上するのが続いたときもあった。

イベントで天宝玉が8個もらえてテンション上がるも、直後に4つを失う。

そこからへヴンに4連勝。5連勝目前で寄せ損ない、しかも200手超えで引き分けの権利があったにもかかわらず、1手トン死を見落として、198手での悔しい敗北。

だが、そこからヘヴンに6連勝。あっさり昇級。天レベ22に勝ったのは収穫。悪あがきの王手ラッシュ(引き分けに持ち込むため、Dもやる)をかわして、199手で勝てたのは記憶に残る。

更に、そこからヘヴンに連敗。現在、天宝玉11個。これ以上、減らしたくない。増やしたい、なんておこがましい。

N浜の大会。日にちがネック。同業として、一番忙しいときによく日程が組めるな、と感じる程度。スモールとミドルでは、忙しい時期が違うのかね。

主催者がパロ嫌いだからといって、会場閉鎖と大雨を禁止カードにしたら、ゲーム性が全く変わってくる。

運営の都合上、パロだと試合時間を確保できない、とか大義名分はいくらでも立つんだろーけど。

「せんせーのって、硬い?」

「うん、硬いよ」

「硬いのって、酸っぱいねんてー」

Q食で出た、みかんの話である。

12月某日

先月ランキングインとかで、更に天宝玉を3個もらえた。

即日、4個失った。grgrヘヴンLv.2。

サファテを、猫に獲られた。巫女ライオンちゃんに期待。

3.0のデッキは、とりあえず組んでみた。出られるかどーかは、前日までの仕事次第。

12月8日

SとN波。軽く呑んで、お互い自由行動。

酔った頭でテンイチもキツい。

→ 麻○。なんて意志薄弱。

お座りオーラス、ダンラスから3000・6000の2枚を引いて3着浮上。実質プラス。

(1)(2)(2)(7)(9)三八九8西中中白發

こんなクソ配牌をもらう。国士狙いでオリ気味に進めていたら

白白白二 チー(1)(2)(3) ポン中中中 ポン發發發 ロン二萬

こんな32000の6枚に仕上がるなんて思いも寄らなかったんだ。

發・白が重なる。中を叩く。3筒が出てチー。發も鳴いて満貫テンパイ。

白白(7)(9) ポン中中中 チー(1)(2)(3) ポン發發發

ここにまさかの白ツモ。6筒が3枚見えているので、打9筒の仮テン。直後に二萬ツモ。

ホンイツは警戒されているので、筒子は出てくるはずがない。三萬は全枯れの絶テン。

dkdkする間もなく、下家が打二萬。今年初の役満。

次局、親が南を切っている河で、Dも南・西を処理に入る。

無造作に南を切った直後に心配になった。

この状態で親リー打たれたら、安牌ないぞ。

心配は現実に。すぐさま親リーが掛かる。

現物がない訳ではなかったが、まさかな、と思いつつ西を放ってみる。

「ロン」

現実はインパチの3枚。そりゃないよベイベー。

別の半荘、3本場でDに親が回ってくる。

「ロン、ゴッパは10300」

「ツモ、2000は4000オール」

「ツモ、1000は3500オール」

「ツモ、6000は9000オール」

「トビ」「同じくトビで」

99800点のトップ。あわやオーバー・ザ・スリーナイン。思わず写真に撮った。

1.6MGのプラス。

Sと再合流。QMA。12月のダンジョンをクリアー。

Sと分かれて○谷と合流。駅前の焼き鳥屋で舌鼓を打って○谷亭へ。

24:00。Dは寝る時刻。○谷は起きる時刻。お休みなさい。

12月9日

寝ている○谷を尻目にS宮へ。

QMAの大会。全く歯が立たず。

テンイチ。呆気なく連敗で天レベ1へ降格。ちくしょう。

19:00 忘年会開始。

今年はスイス料理。でも、チーズフォンデュはコースにないらしい。

いつも通りの乱痴気騒ぎ。Nッシーを弄ろうとして、本気で拒まれる。まぁ、それが普通か。

12月15日

今度はS賀で忘年会。K都で丁度T賀行きの電車が入ってきた。

路線図を見る限り、この電車に乗っても行けそうだ。K西線に乗車。

終着駅近くでは、まさに雪国。

S渡亭到着。

DGM発見。

12:00開始予定。関東組の到着が遅れるとゆーことで、先に宴会開始。

15:00頃、大会が始まったんだっけなー。西vs東のトーナメントに突如変更。

人数の都合で、何故かDは東扱い。

バニサン耕一で挑むも、ルミラに完敗。いくみん3体とスフィーとフランクが※られて5キル。

いくみん1 → エビル爆死

いくみん2・3、スフィー → 朝鮮嬢

フランク  → 弓矢

何も言うな。

12月16日

S。さん、Yわっちさん、kkfとO琴へ。

O琴まで来てS-プじゃなくてPンサロかよ! と思ったけど。何年振りくらいかに2発イカされた。Z立腺は反則だわー。

12月21日

お客様の仕事納め。

麻○で2MG勝ち。明日の旅費が出た。

12月22日 ~ 23日

職員旅行。

天橋立 - 伊根の舟屋 - カニ - 篠山。

フェリーで口にKっぱEびせんを加えて、カモメ(ウミネコ?)と間接キスをしたのが面白かった。

12月25日

麻○。1MG勝ち。

12月28日

AKGKYでへべれけ。

麻○。1MG勝ち。

テンイチ。酔った頭で3連敗。

54と呑み。味噌カツが一番旨かった。

12月は麻○負けナシ。調子に乗るな。

今年を振り返る。

1:受教採 → ◎

2:妻獲得 → ×

3:脱麻○ → △

4:控飲酒 → ○

5:推運動 → ○

6:励本業 → ○

3:前半は控えていたが、後半はsksk通っていた気が。

4:家で呑む頻度は激減。その代わり、外呑みでの酒量自体は増えた気が。

5:毎日チャリンコ1h。体重も8kダウン。

来年もよろしこ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日)

@○谷亭

本日、やきばの忘年会。

来週のデッキは組んであるけど、相当忙しい時期なので、参加は微妙。今週の頑張り次第。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月23日 (金)

Show 技能 日

11月某日

フットサルに行った。

集合30分前に着いた。

誰もいない。

「大雨のため、本日のフットサルは中止です」のメールが入った。

リアル会場閉鎖か!

もっと早く連絡しやがれ。

テンイチ。大会をこなしていたら、天宝玉8個のプレゼントがあって驚いた。

即日、4個失ったけどな。

QMA。プレゼント企画があるが、クレジット投入毎に店員を呼んで判子を押してもらうなんて、事実上ムリ。他の店舗では、どーなんかいね。

3.0。Dの絶頂の時代。Q州で勝率9割。合戦耕一。合戦に修正が入ってからはバニサン耕一。

5.0は氷河の時代。7.0は栄光の時代。

メイは、ずっと模写は1ターン1回じゃなかったか?

極寒ミス多恨。光岡ならダクネスの2枚コンボだったか。男装も入れれば3枚。圧縮でgrgr回せー。

11月17日(土)

Sと「Q」視洒。「序」も「破」も、下手すりゃ本編すら内容忘れ気味。とりあえず、アスカは可愛い。

関西将棋連盟へ、扇子と布将棋盤を買いに行く。「明」筆の「一歩千金」。

「一歩千金」は、ずっと欲しかった扇子。有名処が書いていなかったので、永らく保留していたが、竜王8連覇(9連覇目前)なら、役不足ではなかろーて。

「今日は10%引きです」と言われて、今日が将棋の日だったことを思い出した。ラッキー。

・・・と思っていたら、将棋の日でイベントがあったようで、プロ棋士が続々とロビーに下りてくる。

今日はなんてラッキーなんだ!

畠山・稲葉・糸谷・船江・豊島・杉本・井上・室田・長谷川と握手を交わす。

矢内とも話せた。握手はできなかった。

斉藤と浦野もいた。浦野は遠かった。斉藤は気付かなかった。名札で分かった程度。

カプホに電話した時刻が遅かったため、事前予約ができなかった。直接寄って、チェックインしてからテンイチ。

何局かこなした後、違和感に気付く。

荷物が、ない。

冷や汗、たら~り。探しても、ない。

ギ・ラ・れ・た!

金目の物は入っていないが、「Q」で買った綾波ドロップ、渡辺センス、布将棋盤、カバンそのもの、着替えの下着、ポイントカード入れなど、微妙なものが勢揃い。日本銀行券が存在しないことが分かって、どこのゴミ箱に捨てられているんだろうと頭の中をgrgr。

それでもテンイチにしがみつく。現実逃避。

ふと、思い出したのは、将棋でポカをしてから。

カプホのロッカーに、預けたじゃないか。

優勢の将棋をポカ一着でひっくり返されても、そのくらい当然許せる。あー、良かった。独り芝居でよかった。

11月18日(日)

N波からO寺へ。U田経由で考えていたが、検索すると直通便があった罠。逆パターンを経験しているじゃないか。

将棋大会。2勝3敗。時間切れで6局こなせず。敢闘賞もなし。ぼんしょり。

JRで帰ってみる。直通でS井まで行けるだろと思っていたら、乗り換えがあることを忘れていた。1hのロス。

ジェフが4-0で勝利。決勝へ駒を進めた事を知る。

決勝は引き分けでも良くなったが、準決勝はどちらも下位チームが勝ち進んでいるのよねー。 → ジェフは今シーズンJ2の5位。対戦相手の鳥に板は6位。

あと1hでキックオフ。3h後に笑ってたい。

ジェフの黒主体のユニは、格好良かった。

S原。何かの番組で、6人ジャンケン連続1人負けという離れ業を魅せてから、多少気には掛けていたが、人気が出だしてからは全く興味がない。

NHK杯 高橋 羽生

新聞欄で発見。そーか、A級同士の重厚な戦いが期待できるな、と思ったら、フィギュアのお話だった。紛らわしい。

念のため、ggってみた。トップ100までめくっても、全部フィギュア。Dは調べるのをやめた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月10日 (土)

K西はS原よりヘタレ

今までは、アークーベーは好きでも嫌いでもないというスタンスを貫いてきたが、今回のゴールデンレジェンドを見る限り、その天秤の針が大きく傾いてしまったのは、残念。

HDDに残しておいた総選挙も、件の人物のコメントを確認してから、消去。

今までも、握手会なんかをドタキャンしていたよーで。一回りも年齢が下の人物のことをあれこれゆーのも何だが、公共の電波に乗っている以上は、公的性がゼロではないわけで、与える影響の大きさを自覚してほしい。

稲葉vs丸山。30秒将棋になってからの壮絶な指し回しに圧倒。今年度のベストワン。

コーヒーの替えを買おうとしたら、詰め替えよりボトルの方が200Gも安かった。流石にそこまでエコに貢献する意志もない。

身代わりって、響きだけを考えたら、ユーティリティーカードだと思う。

「芹香嬢をサプライズ」

「ユ、ユズハを身代わりに・・・」

「芹香嬢に朝鮮嬢」

「ち、ちはやを身代わりに・・・」

「芹香嬢の財産にるーの淀み」

「ひ、雛山を身代わりに・・・」

Q:ダメかな?

A:ダメだよ♪

引きこもりガディムの中盤戦。芹香嬢・ちはや・琴音・メイ・文月が揃って磐石。

表で超能力模写、裏で手コスそれぞれの正義だと、コストロスは発生しない。

しかしそれだと、裏で環姉や岸田を出されたとき、対応が1手遅れて致命傷になりかねない。

なんて当たり前の動きを、久しぶりに仮回ししていて思い出した。仮回しだと自分に都合の良い動きばっかりしちゃうのよねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 3日 (土)

○○? 強いよね。

羽生vs橋本のエヌアッシュクー杯を見て吹いた。やってくれるぜ、橋本。

橋本も砂糖深夜も負けたな。あのコメントを言うと負けるんだな。いやいや、そもそもあのコメントがあり得ないから。

職場の駐車場の門扉閉め。いちいち車から降りないといけないからメンドくさい。

残業5人組でじゃんけん。

Dだけチョキ、後はパーでDの1人抜け。

翌日、残業4人組でじゃんけん。

「漢気じゃんけんにしよーぜ」

Dだけグー、後はパーでDの1人抜け。笑いを噛み殺すのに必死だった。

更に翌日、残業3人組でじゃんけん。

「漢気じゃんけんにしよーぜ」

Dだけパー、後はグーでDの1人負け。そうそう上手く続かない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧