関東非公式
4月21日(土)
服をたくさん買った。具体的に1.6MGくらい。春物カーディガンとパーカーがメイン。毎年何かしらの服を買っていて、もう来シーズンから買わなくてもいーだろと思うのだが、それでも買ってしまう不可思議。
4月22日(日)
ばさまの百ヶ日。うっかり百回忌と書きかけて自分に突っ込んだ。何年掛かってんねん。
掃除して、親族が集まって、おっさんが来て、読経してもらって、墓参りして、飯食いに行って、帰って、解散。
エクセルで御供や香料の管理をしているのだが、交際費って結構掛かるもんだなぁと実感。Dが払っているワケでもないのだが、払わなければならない身分になると面倒だ。Gがもったいないとかとゆーワケではなく、面倒だ。
エヌアッシュクー杯。記録が替わって、豊島が対局者で天彦が解説。
佐藤深夜のコメントが面白かった。深夜は誤植ではない。本名でもない。
ここ2日間セットする必要のなかった、目覚ましのアラームに手を伸ばして月曜の朝に備え眠りに就く。
4月23日(月)
一番好きな棋士は谷川浩司。
一番強い棋士は羽生善治。
一番好きな作家は先崎学。
先崎が囲碁のエッセイ本を出していた。少考して購入を決意。マンガ以外でDが本を買うのは珍しいのである。
将棋はもちろん、麻○やサウナなど、好きなものに共通点が多い。元Aとして本職も是非がんばってもらいたい。ファンならではのアングル・フロム・アップサイド。
4月24日(火)
ばさまの遺産が下りた。額は伏せるが、そこそこまとまった金額だ。
サラリーが振り込みの現在、Gを預け入れにいく必要は、通常生活上はあまりない。が今回は仕方なく郵便局へ行くことに。
預け入れが終わって、明細を見てみる。・・・Dが把握していた額よりも大幅に残高が少ない!
3秒考えた。カードをよく見た。郵便局のカードではなく、色が似ている別の銀行のカードだった。
前々職時代に作らされたメガバンクのカード。ゆうちょカード。地元地銀のカード。普段は地銀しか使っていない。前々職の忌々しい思い出が蘇るから、退職してからほとんど使うことのなかったメガバンク。下界したときに便利だろうと、解約せずある程度の残高を残している。
ついでに郵便局の残高も確認して、現在の資産状況を把握。同年代の平均より上なのか下なのか。Gもそーだが、結婚も早く済ませたい。
4月25日(水)
「御無礼」の最終コマに痺れた。
対戦者3人と顔見知りなのに、敢えて自己紹介するヒトオニ。いずれは再登場があるだろうと思われていた輩の、まさかのまとめて作戦。前回のあかねママもそーだったが、単行本も30巻を超えると伏線なんて簡単に作れちゃうっていうお話。
4月26日(木)
T火場のSンさん。
一二三四五七八九(5)(5)(6)(7)北 ツモ六萬
当然の北切りリーチですが、なぜ直前の捨て牌が8筒なんですか?
一二三四五七八九(5)(5)(6)(7)(8)北
から8筒を切ったんですか? バイセンゴを逃してますよ?
4月27日(金)
お客様感謝デー。お客様の職場での働きを、おうちの人に見てもらう試み。
授業 - 総会 - 懇談 の3連コンボ。恙なく終わって何より。
慌しく準備を済ませて、23:20発のバスに乗って関東へ。
4月28日(土)~30日(月)
この項、先延ばし。このブログ読者の大半の興味ごとだと思うが、まだまとめきれていない。次回まで待ってほしい。
5月1日(火)
お客様のお宅訪問初日。最初のお宅で迷うも何事もなく終了。
(ⅰ)お客様とのコミュニケーションの構築
(ⅱ)緊急時のための場所把握
(ⅲ)虐待が行われていないかどーかの点検
色んな意味があるんだろーけど、とりあえず目に付く以上項目はナシ。まずは信頼されることから。
5月2日(水)
2日目。2日で終わる規模の職場であることに感謝。
5月3日(木)
Sとマルイチ。
ダンスエヴォリューション。2人プレイだとSと全力で指がぶつかって痛かった。前後に少しスペースをずらすだけで解決できる問題だとは思うのだが、フュージョンダンスもあるよーなので、さて。
QMA。新ダンジョンと新検定。とりあえず検定を全て舐めてから、ダンジョンに取り組む。4回目の挑戦でクリアー。
テンイチ。6勝1敗。角替わりか横歩取りの定跡を真剣に覚えないとな。
WンカルビもKんのぶたも混んでいたので、BッグB-イで我慢。
5月4日(金)
田植え。朝から雨。9:00~16:00の労働。それでもこの短時間で田植えが終わることに感動。
5月5日(土)
買出しに出た後、自宅で野球鑑賞。よーやっとH神が連休初勝利。
5月6日(日)
外出予定だったが、のんべんだらり。昼酒サイコー。
5月7日(月)
彩と書いて「あや」じゃないとか、咲と書いて「さき」じゃないとか、もー少し分かりやすい名前を付けてほしい。
5月8日(火)
天和のときのアガリ宣言は「ツモ」なんだろーか? それとも「ホー?」
5月9日(水)
(4)(4)四四四七七 チー(1)(2)(3) ポン444 ツモ(1) ドラ1筒
700・1300ではなく1300・2600だと思うのですが天羽院姉妹?
それとも、Dの知らぬ間に三色同刻は食い下がりをする役になっちまったんですか?
5月10日(木)
何で男子シンクロナイズドスイミングがないんだろう。
いや、あるのか? Dが知らないだけなのか?
5月11日(金)
遠足。バス内でお客様から怖い話をせがまれる。どーしてお客様は怖い話が好きなんだ? 夜、子どもを寝かしつけるときに適当な話をでっち上げる親の気持ちが少しだけ分かる。
帰って再集合して打ち上げ。海鮮居酒屋。サザエの壺焼き、大アサリ・ハマグリの磯焼きは旨かった。
5月12日(土)
いろんなとこ寄ってからマルイチ。
テンイチ。3勝2分5敗。またもや天宝玉が0個に。A級は維持。ゴキ中にヤられたのはショック。
QMA。フェニLv.5へ復帰。ドラへの道は遠い。
回転寿司を食いたくなった。K寿司には行けなくなったので、今まで入ったことのないところに入る。個人経営っぽい店。土曜夜に客がまばら。1皿200G。
やってしまった感は残ったが、680Gのサザエの握りは旨かった。
歓送迎会の親父を拾って帰宅。
5月13日(日)
1日中勉強会。そーです、Dは今、浪人生です。3浪中です。今夏、4回目の試験です。
学生は就職浪人の恐怖。講師は勉強不足の恐怖。専学生は無職の恐怖。
忙しい上に、忙しいからと勉強不足の大義名分が立ち、サラリーをもらっているので切迫感がない講師が一番ヤヴァいと理解はしているのだが。
5月14日(月)
ボナさんに3連勝。こんなことって、まずない。
5月19日(土)
勉強会。主催のティーチャーが不在で、何故かDが仕切ることに。あれ?
5月20日(日)
将棋大会。
1回戦 対四間飛車
穴熊で対抗。松尾流に組み上げて、8六歩 ~ 8七銀 ~ 8八銀と端攻めにも備える鉄壁の布陣へ。
1筋で小競り合いがあって、飛車の侵入を許す。5五で飛角交換をして勝負と思っていたら、直後に5九に飛車を打ち下ろされて、これが詰めろ角取り。時間切れを狙う姑息な手段に切り替えるも、届くワケもなく。1敗。
2回戦 対石田流
後手番。3手目7五歩に4手目4二玉で対抗。おとなしく左美濃に囲っておけばよいものを、欲張って穴る。
相手の攻めを受けきれば勝ち、という局面に誘導できたが、反撃をしくじって1手負け。2敗。
3回戦 対四間飛車
松尾流にがっちり組む。端攻めを逆用して勝ち。1勝2敗。
4回戦 対石田流
今度は 左美濃 → 銀冠を経て穴る。反撃を受け止め、2枚飛車が機能して勝ち。2勝2敗。
ここまで4戦、全て穴ることができているので満足。
5回戦 相居飛車
お互い飛車先を突いて角道を開けて、5手目に相手様が角道を止めたので、2五歩 ~ 7八銀 ~ 5六歩 ~ 7九角 で飛車先突破を試む。無事2四で角交換。
1筋を突き合って、相手様が飛車のコビンを突いたので、攻めがつながるか半々だなと思いながら、1筋を突き捨てて飛車を切って総攻撃。
一段金を片矢倉が強かった。攻めをつなぎきって勝ち。3勝2敗。
賞品のもらえる3勝ラインに届いたので、最終戦はボーナス。
6回戦 角交換腰掛け銀
相手様はボナ囲い。4筋に桂を跳ねて歩も垂らして、ゆっくり攻めて良しの形勢だったが、相手様の攻めを受け損なって負け。3勝3敗。
続いてマルイチ。
テンイチ。まだ指すのかよ。1勝1敗。
QMA。早く新ダンジョン希望。
5月21日(月)
早起きして、金環日食観察。くもりの予報だったが、Dの居住区は晴れ。見られないと思っていただけに、喜びも一入。
市内へ出張、後マルイチ。いつも通りのテンイチとQMA。検定をひとしきり舐めたことが特筆すべきくらい。
5月22日(火)
お客様のテストの採点。詳しくは忘れたが「お肉が焼ました」的な問題に▲を打ったんだったか。
「あー、せんせー、『けー』ぬけてしもたー」
お客様に悪意がないのはハンドレッドも承知。普段の言動から、そんなことを言うお客様ではない。
だがな、連呼されると、やっぱり気になるんよ。
「あー、けーぬけたー」
2度と間違えるな。
お客様目線だと、Dの頭頂部ではなく腹部が気になるのか、よくぷにょぷにょされる。こっちはからかわれよーが何にも気にならない。
5月23日(水)
うどんのシュートが、まるで入るのが決まっていたかのよーにサイドネットに吸い込まれていくのを確認した麒麟杯。
5月24日(木)
市内へ出張、後マルイチ。テンイチの天宝玉が、4個まで回復した。
5月25日(金)
4-0とか3-2を、9回から逆転されるのが続くとかどないなっとんねんH島。
5月26日(土)
願書の写真を撮るため散髪。超銭湯を経て今に至る。
なかなかマンガ喫茶方面へ寄る機会がない。更新も伸びがちになるだろーが、試験優先のため容赦願いたい。
追記:東が更新されていた。Dも安全主任。体育主任もだぜ、ひゃっはー!
プールとか運動会とか、全部なくなればいーのに、と思わないでもないくらい仕事がいっぱい。bskt。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント